忍者ブログ
ADMIN
~サロンマーケッターへの道~
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


神奈川県小田原市 国道1号線沿い


★練り物★大好きなぼくが向かったのは・・・・・



  「鈴廣」    


 42361b77.jpeg


  かまぼこ  といったら・・・・

  やっぱり!?   「鈴廣」  でしょ(●^o^●)

  チョーーー     名店ですから!


そして、、、


店内に一歩入ると、 大好物の 「板わさ」 の看板がぁ~~~!!

1d4fe304.jpega8d9fe0e.jpeg












ところで みなさん、「板わさ」って知ってますか??

もちろん!?  知ってますよね~~

実はガナーズのスタッフは誰も知らなかったんです(>_<)



かまぼこ + わさび漬け  ⇒⇒⇒  板わさ  

板わさ  ×  ビール     ⇒⇒⇒  もう、、  サイコーです<(_ _)>



さらに店内奥へ進むと・・・・・


★かまぼこバー★  を発見!!


5a6d9c71.jpega65b5950.jpegf2c998bc.jpeg








500円の お試しセットで  

地ビール と 3種類のかまぼこ  を堪能  「ん~~~~  たまらん!!」 

一番左の 「かまぼこ」

1本3500円の  「超特選かまぼこ」なんです!!!



「スゴイでしょ!」  \(^o^)/


オススメです。



ちなみに店内は・・・・・おばちゃんだらけ(笑)   でした。。
PR

茨城遠足のもうひとつ目的は、


心友の「リンダ」のサロン、「リール」の視察です♪

「えっ~~!?   この立地で・・・・   大繁盛!!」

その驚きの秘密に迫ってみましたぁ~~\(^o^)/


fbed4b07.jpeg

61f103f0.jpeg3c362fcc.jpeg








洗練された外観、インテリアは細部にわたって 「らしさ」と「こだわり」を感じます。

実は、「リール」は半年間で客単価を倍にしたという、伝説のサロンなんです。


その秘密は・・・・・
お客さまへの「地道な啓蒙活動」と「関係性の構築」


販促物ひとつひとつにリンダのあたたかい人柄を感じます。

3cb81318.jpegdf5d29d1.jpeg









さっそく、「リンダ」プロデュースの「ランテージュ・プログラム」を体験させてくれました(=^・^=)


e7f7658b.jpeg「気持ちよすぎて・・・・視察になっているのか???」









ガナーズでも大人気の 「ランテージュMBシャンプー」


今回の目的は3つ

・HPでの新しい「コンテンツ」づくり 
・「ランテージュ・オリジナルメニュー」の開発
・PB商品開発までのシナリオづくり



595c3568.jpeg








ランテージュの開発者 
心友の「セッキー」、「ガネーシャ」にもご協力いただきました!


その後、4人で「リール」のホームページ制作のブレストをすることに・・・・・

今後、ぼくのコンサル現場での目玉プログラム、

「ホームページのシナリオ制作」


このミーティングでもたくさんの「気づき」をいただきました!
そのお話は・・・・また次回にでもさせていただきますネッ
 

5月19日(火)

エクスペリエンス・マーケティングセミナー
   ~美容業界バージョン~


今回は基本セミナーをベースに、今すぐ使える「POP」を中心とした最新事例を交えて・・・
「と~~っても、わかりやすい!内容でした。」



最初の5分で「場」の雰囲気も最高潮に達していましたね。
アウェーの空気を微塵も感じさせない、

さすが! 「スコット」

bd1d0134.jpeg










美容系の事例では、
我らが「ガナーズ」の販促物が紹介されました\(^o^)/



まずは・・・コチラ

d628b2d9.jpeg88f9e846.jpeg








そして、第2弾

c5d9483e.jpeg36ce39b4.jpeg








そして、最新事例


bb18606d.jpega8015ff2.jpeg









セミナー終了後、よく聞かれるコトがあります。

「このチラシ、どうやって作ったんですか?」   って。




せっかくなんで・・・・・  ちょっとだけ解説しますね。


大切なお金をかけて作る販促物です。

しっかりと反応がとれるお手伝いになれば、幸いです(*^_^*)




大きく分けてポイントは3つあります。



★販促物の目的は何か?を明確にするコト

1.誰に
2.何を伝えて、
3.どういう行動をとってもらいたいのか?

を考えます。


順番でいうと、最初に決めなければいけないところは「3」
つまりは「最終的にどうしてもらいたいのか?」が一番重要なんです。



★「理由」と「口実」の具体化

~美容室の場合~

・星の数ほどある美容室の中でなぜうちの美容室でなければいけないのか? という「理由」

・「言い訳」や「証拠」、「数字」など。 〇〇だから・・・という「口実」


つまりは、ターゲットに納得してもらうコト 感覚的に「共感」「共鳴」してもらう。



★USPの発見

USP=他には絶対に真似のできない、自分だけの強み


あらゆる販促物を作成するにあたって、
このコトを知っているのといないとでは、
結果が大きく違ってくるのではないかと思います。


簡単に言うと、セールスポイントは何か?ということですね。




「なんだか難しそぉ~」(T_T)
そう思った方は、今回のセミナーのノートを見返してみるといいと思います!

「絶対にヒントが隠されてますよ!」




実はぼく、このUSPの発見の仕方をいくつか、ガナーズで実験してみたんです^^

そんなお話はまたいつか・・・

エクスペリエンス・マーケティングセミナー IN土浦


株式会社アイザの「セッキー」こと関川社長が主催する



今年上半期のメインイベント


この日のために、

我らがエクスマフレンズも応援にかけつけました!
 

1aaa7ebb.jpegbfef4592.jpegef7f530c.jpeg








(左からセッキー、りゅうさん、  (今回はガナーズから、     (そして、リンダも強制参加!)
      ガネーシャ、まちゃ)       やまちゃんも同行)


「ごめんなさい!」  写真には出てこないけど、「?」も応援にきてくれました!!



講師はもちろん! 我が師匠「スコット」こと藤村先生 そして助手の「あいぴょん」
 
b848faf4.jpeg








これだけのメンバーが集まれば・・・・・・話は尽きるところをしりません・・・・・


会場は満員デス
(各方面でのPRに本当に感謝!)


書籍の陳列、音響、照明、受付・・・・・・・・・準備OK


「さて、いよいよ 始まります」


エクスマセミナー~美容業界バージョン~


「スタートですっ!」



セミナーレポートは次回にお届けしますネッ(=^・^=)
 

バス通りに面しているガナーズ・イースト店

f92e4bad.jpeg








駅から徒歩5分、住宅街から徒歩1分の立地に当店舗はあります。


駅前にはたくさんの競合美容室

お店の目の前には国道に面した「マクドナルド」があり、「ヤマダ電気」もあります。

でも、けっして人通りは多くはないのです。



今、駅前にいる人々に

「ガナーズって美容室、知ってますか?」

と聞いたら、おそらく100人中10人くらいは知ってるのかなーー?

そんな感じデス(泣)



そこで、ぼくは

バスの乗車客に目をつけました。


自分で言うのもどうかと思いますが・・・・・

「けっこう、目立っておしゃれなお店だと思いませんか?」



そして、こう仮説を立ててみました。

バスに乗って、何回も通っている道だから、
このお店が「美容室」だということは、何となくは知っているはずだ。

「値段もお手頃だし、雰囲気もいい感じ!」

「予約してみようかなー」

「でも、知らない美容室は敷居が高そうで何か緊張するなーー」


・・・・・と


つまり、

”一応、お店には興味があり、あと一歩で来店してくれそうな人”

今回のターゲットはこの方たちです!



働け!POP


結果から言いますと、ただこのPOPを貼っただけで、
なんと?! 月平均で3名の新規客を獲得したのです!!



POPはこんな感じです。

e35e296e.jpeg








で、、、バスにご乗車のみなさんは・・・・

26e29669.jpeg








ちゃ~~んと見てくれてますねーー(●^o^●)
(POP右端の方も、こちらを見てますネ)


実はこのPOP、3作目なんです。

バスからの目線で、「字の大きさ」や「キャッチフレーズ」、「色味」を改良しました!

検証を重ねるコトが大切なんですね。


プロフィール
HN:
かっちゃん
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/11/16
職業:
サロンマーケッター
趣味:
サッカー、スノボ、ライブ、読書
自己紹介:
こんにちは!

サロンマーケッター「かっちゃん」こと勝村大輔です。

■神奈川県大和市生まれ

■おもな職歴:
下北沢⇒ドイツ⇒札幌⇒大和各地でサロンワーク

■おもな資格:美容師免許、管理美容師免許、日商簿記検定、ドイツ語検定、エクスペリエンス・マーケティング塾卒業生、マインドマップ講座修了 エクスペリエンス・マーケティングエバンジェリストなど・・・

■メディア:
サロンオーナ4月号/理美容教育出版
サロンオーナ7月号/理美容教育出版
サロンオーナ5月号/理美容教育出版
美容と経営 12月号/新美容出版
美容と経営 2月号/新美容出版


■セミナー実績:

茨城 長崎、福島、盛岡、青森、京都、札幌、函館、
東京、神奈川・・・全国各地で
美容室におけるマーケティング・セミナーを実施。


2005年:ガナーズ・ヘアードレッシング設立
2008年:2号店オープン

現在は、サロンディレクター・サロンオーナー・エクスペリエンス・マーケティングの手法をベースにしたセミナー活動やワークショップを中心に全国各地でサロンマーケッターとして奮闘中!!


メルマガ「仕事を楽しむ発想術」はHPより登録できます(^_-)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
最新トラックバック
最新コメント
[07/30 yoshi]
ブログ内検索
アクセス解析
P R
フリーエリア
メルマガ登録・解除
 


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]