×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
理美容教育出版www.ribiyo.co.jp/magazines/salonowner/発行の
「サロンオーナー」に掲載いただきました!!
なんと!?2回目です^^
今回のテーマは
「言葉で伝える」
ということで2ページにわたり紹介されてます(●^o^●)


美容業界のみならず
多方面にもコネクションをもつ、出版社のS氏は
とても魅力的な人なんです!!
いつも勉強させていただいて 「ありがとうございます」
「サロンオーナー」に掲載いただきました!!
なんと!?2回目です^^
今回のテーマは
「言葉で伝える」
ということで2ページにわたり紹介されてます(●^o^●)
美容業界のみならず
多方面にもコネクションをもつ、出版社のS氏は
とても魅力的な人なんです!!
いつも勉強させていただいて 「ありがとうございます」
観光業も飲食業も・・・美容業だって・・・関係ないわけがないっ!
はっきりいって不況です。
だからうまくいかないコトだってたくさんある。
そんなとき、どうしても原因を追いかけてしまう
何が悪い?
誰が悪い?
世の中が悪い??? って。
でも、「100年に一度」と言われている世界的な大不況なんですよ?
身近なところに原因があるわけないですよね。
そんなときこそ、目を閉じて自分に問いただしてみるといい思う。
自分は何のためにビジネスをしているのか?
そう、 「ぼくは髪を通じて、人を幸せにしてあげるコト」
そしていま、 「自分には何ができるのか?」
そして 考えてみた。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
★販促チラシ第3弾★
正直、ぼくは このお話をチラシに使うコトに、ものすごく抵抗があった。
商売に使うなんて・・・なんだかあの人に悪い気がした。
でも、世の中の人たちがあの人のような、幸せな笑顔になれるのなら・・・・
「少しでもお手伝いがしたい!」
そんな想いをこのチラシに込めてみました。
暖かい季節になると、いつもあのおばあちゃんを思い出します。7年前からずぅ~と応援してくださったおばあちゃん。5年前に独立してからも、ゆっくりと歩いて通ってくれましたね。でも、足腰が弱く、カートを引いて来店してくださるには少し距離が遠かったみたい。
「 外は暑いよー 」 って いつも言ってたもんね(笑)
当時から僕はいつも考えてました。 「 足腰が弱くても、歩いてこれる美容室を オープンさせたいなぁ~ 」 って。 そんな想いで 昨年10月2号店が開店しました。
残念ながら、 おばあちゃんは一度も来店することはできませんでした。 娘さんが言ってくれた「 今までありがとね 」・・・この言葉が今でも忘れられません。
大和にお住まいのみなさまに、自宅から 歩いてでも 自転車でも 通える美容室があることを 「 どうしてもお伝えしたくて 」 お手紙をいれさせてもらいました。
~~~~~いつまでもキレイでいて欲しいから~~~~~~
これは、★天国へのお手紙★です。
新聞折り込みでもなく、
業者頼みのポスティングでもなく
自分の手で直接配布したいと思います。
はっきりいって不況です。
だからうまくいかないコトだってたくさんある。
そんなとき、どうしても原因を追いかけてしまう
何が悪い?
誰が悪い?
世の中が悪い??? って。
でも、「100年に一度」と言われている世界的な大不況なんですよ?
身近なところに原因があるわけないですよね。
そんなときこそ、目を閉じて自分に問いただしてみるといい思う。
自分は何のためにビジネスをしているのか?
そう、 「ぼくは髪を通じて、人を幸せにしてあげるコト」
そしていま、 「自分には何ができるのか?」
そして 考えてみた。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
★販促チラシ第3弾★
正直、ぼくは このお話をチラシに使うコトに、ものすごく抵抗があった。
商売に使うなんて・・・なんだかあの人に悪い気がした。
でも、世の中の人たちがあの人のような、幸せな笑顔になれるのなら・・・・
「少しでもお手伝いがしたい!」
そんな想いをこのチラシに込めてみました。
「 外は暑いよー 」 って いつも言ってたもんね(笑)
当時から僕はいつも考えてました。 「 足腰が弱くても、歩いてこれる美容室を オープンさせたいなぁ~ 」 って。 そんな想いで 昨年10月2号店が開店しました。
残念ながら、 おばあちゃんは一度も来店することはできませんでした。 娘さんが言ってくれた「 今までありがとね 」・・・この言葉が今でも忘れられません。
大和にお住まいのみなさまに、自宅から 歩いてでも 自転車でも 通える美容室があることを 「 どうしてもお伝えしたくて 」 お手紙をいれさせてもらいました。
~~~~~いつまでもキレイでいて欲しいから~~~~~~
これは、★天国へのお手紙★です。
新聞折り込みでもなく、
業者頼みのポスティングでもなく
自分の手で直接配布したいと思います。
販促物のリニューアル★第1弾
ついに・・・ついに完成しましたぁ!!
ガナーズの新しい名刺です。
スポーツの世界では、「名刺代わりの1発」なぁ~んてよく言われますが・・・
今回の名刺は「1発的中の名刺」とでも言っておきましょう^^
ちょっと大袈裟かもしれませんが
名刺ってこのくらいの威力を発揮する販促物なんです!
だって開封率100%なんですから
新名刺のご紹介のまえに、まずはコチラをご覧ください。
(以前のガナーズの名刺です)


(表面) (裏面)
「どうですか?」
この名刺スゴくカッコいいんです!デザインもいいでしょ???
でも、
美容室以外ではよくこう言われます。
「これって何の会社?」・・・って
しかも字が小さいのと英語とで60歳以上の方にはまったく読めないそうです(涙)
この名刺には「発信力」がなかったんですね。
だから、見た人にまったく「伝わらない」
そして今回、 新名刺作成のテーマに5つをあげました。
1.見やすいコト
2.会社の想いが伝わるコト
3.どういう行動をとってもらいたいのか?
4.お客さまとの関係性を構築
5.計測できる仕組みを持たせるコト
いろいろとありますが、論より証拠ということで・・・
新名刺はコチラです!


(表) (裏)
現在、この名刺の反応率を計測中デス
詳しくはまた後日、報告しますね。
引き続き、DM、ニュースレター、紹介カードと販促物作成中です。
ついに・・・ついに完成しましたぁ!!
ガナーズの新しい名刺です。
スポーツの世界では、「名刺代わりの1発」なぁ~んてよく言われますが・・・
今回の名刺は「1発的中の名刺」とでも言っておきましょう^^
ちょっと大袈裟かもしれませんが
名刺ってこのくらいの威力を発揮する販促物なんです!
だって開封率100%なんですから
新名刺のご紹介のまえに、まずはコチラをご覧ください。
(以前のガナーズの名刺です)
(表面) (裏面)
「どうですか?」
この名刺スゴくカッコいいんです!デザインもいいでしょ???
でも、
美容室以外ではよくこう言われます。
「これって何の会社?」・・・って
しかも字が小さいのと英語とで60歳以上の方にはまったく読めないそうです(涙)
この名刺には「発信力」がなかったんですね。
だから、見た人にまったく「伝わらない」
そして今回、 新名刺作成のテーマに5つをあげました。
1.見やすいコト
2.会社の想いが伝わるコト
3.どういう行動をとってもらいたいのか?
4.お客さまとの関係性を構築
5.計測できる仕組みを持たせるコト
いろいろとありますが、論より証拠ということで・・・
新名刺はコチラです!
(表) (裏)
現在、この名刺の反応率を計測中デス
詳しくはまた後日、報告しますね。
引き続き、DM、ニュースレター、紹介カードと販促物作成中です。
プロフィール
HN:
かっちゃん
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/11/16
職業:
サロンマーケッター
趣味:
サッカー、スノボ、ライブ、読書
自己紹介:
こんにちは!
サロンマーケッター「かっちゃん」こと勝村大輔です。
■神奈川県大和市生まれ
■おもな職歴:
下北沢⇒ドイツ⇒札幌⇒大和各地でサロンワーク
■おもな資格:美容師免許、管理美容師免許、日商簿記検定、ドイツ語検定、エクスペリエンス・マーケティング塾卒業生、マインドマップ講座修了 エクスペリエンス・マーケティングエバンジェリストなど・・・
■メディア:
サロンオーナ4月号/理美容教育出版
サロンオーナ7月号/理美容教育出版
サロンオーナ5月号/理美容教育出版
美容と経営 12月号/新美容出版
美容と経営 2月号/新美容出版
■セミナー実績:
茨城 長崎、福島、盛岡、青森、京都、札幌、函館、
東京、神奈川・・・全国各地で
美容室におけるマーケティング・セミナーを実施。
2005年:ガナーズ・ヘアードレッシング設立
2008年:2号店オープン
現在は、サロンディレクター・サロンオーナー・エクスペリエンス・マーケティングの手法をベースにしたセミナー活動やワークショップを中心に全国各地でサロンマーケッターとして奮闘中!!
メルマガ「仕事を楽しむ発想術」はHPより登録できます(^_-)
サロンマーケッター「かっちゃん」こと勝村大輔です。
■神奈川県大和市生まれ
■おもな職歴:
下北沢⇒ドイツ⇒札幌⇒大和各地でサロンワーク
■おもな資格:美容師免許、管理美容師免許、日商簿記検定、ドイツ語検定、エクスペリエンス・マーケティング塾卒業生、マインドマップ講座修了 エクスペリエンス・マーケティングエバンジェリストなど・・・
■メディア:
サロンオーナ4月号/理美容教育出版
サロンオーナ7月号/理美容教育出版
サロンオーナ5月号/理美容教育出版
美容と経営 12月号/新美容出版
美容と経営 2月号/新美容出版
■セミナー実績:
茨城 長崎、福島、盛岡、青森、京都、札幌、函館、
東京、神奈川・・・全国各地で
美容室におけるマーケティング・セミナーを実施。
2005年:ガナーズ・ヘアードレッシング設立
2008年:2号店オープン
現在は、サロンディレクター・サロンオーナー・エクスペリエンス・マーケティングの手法をベースにしたセミナー活動やワークショップを中心に全国各地でサロンマーケッターとして奮闘中!!
メルマガ「仕事を楽しむ発想術」はHPより登録できます(^_-)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
アーカイブ
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
P R